食いしん坊OL Lilyの食い倒れシンガポール

シンガポール駐在OLの食い倒れ記録とか日常とか

これで守れるのだろうか。

これが乾季と雨季の違いなのか!?

こんばんは、Lilyです。

先日、部屋の中で死にかけの蛾に遭遇しました。

なんだか乾季になってから、
生物が活発に動いているような気がします。

日照時間が増えて、植物が盛んになると
生物の動きも盛んになるんですかねぇ。

家にいて、カサカサとか音がすると恐ろしくてしょうがないので
家では音楽を聴いているか、テレビをつけています笑

ちなみに、あれから蟻は発生していないので、
洗剤でフェロモン除去+チョークバリアーが
蟻退治には有効なのではないかと思っております。

どんどん逞しくなるシンガポールライフであります。。。 

さて。

皆さん、災害やテロの対策、と言えば何を思い浮かべますか。

最近ヨーロッパを中心として、
無差別のテロが頻繁に発生していますね。
私もイギリスの友達のSNSが更新されているので安否を確認して
はらはらしたりほっとしたりしていました。

シンガポールでも最近テレビのコマーシャルに
「緊急時はこういう対応を」
といったCMが増えたりして、
世界的な情勢として緊張が高まっているのを感じます。

災害やテロ対策の設備の一環として、
シンガポールの家庭には
防空壕的なものがあります。

正式名称は
Household Shelterというもので、
1998年以降に建てられた建物には、
このシェルターがついています。

というのも1998年に制定された法律で、
このシェルターを作成するのは義務となっています。

ちなみに調べてみたところ、
シェルターの種類にはいくつかあることがわかりました。

大まかにはPublic Sheltersと、Household Shelterに分けられ、
Public Sheltersはその中でもいくつかに分類されます。

参考サイト

Public Shelters

1. MRT Shelters

Public shelters are incorporated in underground MRT stations to provide protection for the population in times of Emergency. There are 40 underground MRT stations which are hardened to double-up as public shelters.

パブリックシェルターは地下にあるMRT駅に組み込まれており、緊急時に沁みんを守る役割がある。40の地下にあるMRT駅がパブリックシェルターとしての役割も持つために、強固に作られている。

 という感じで、40の駅がシェルターとしての役割を果たすそうです。
一番多いのは、NE線で
Harbourfront、Outram Park、Chinatown
Clarke Quay、Boon Keng、Little India
Farrer Park、Potong Pasir、Woodleigh
Serangoon、Hougang、Kovan、Buangkok

の13の駅がシェルターとしての役割を果たすそうです。

2. HDB Shelters

HDBの場合は、地下駐車場か、void-deckにシェルターがあるそうです。
ちなみにvoid-deckって何?って思ってWikiってみたところ、

A void deck is an open space typically found on the ground floor of apartment blocks in Singapore. 

void deckとは、シンガポールにおいて、アパートメントブロックの1階部分によくある開けたスペースの事である。

とのことです。ピロティと一緒かな。。。

3. 学校/公共施設/コミュニティセンター

この辺りのチョイスはあまり日本と変わらない気がしますね。
地震とかあったら、近くの小学校の体育館が避難場所、とかありますもんね。

たぶん違うのは、そういったスペースがただがらんとした
スペースであるのではなく、
シェルターとして建設されている、という点かな、と思います。

Household Shelter

こちらが私の家にもあるタイプのシェルターで、
既定の壁の厚み、床の厚みを備えた一部屋になっています。
フロアに一つ、こういうのがあるタイプのコンドもあるそうですし、
私の家みたいに各家庭に一つあるタイプもあります。

面白いのがこの記述

Typically, architects design storerooms and pantries with the required protection specified by SCDF so that they can also serve as shelters for occupants of the dwelling units.

通常、設計者は居住者がシェルターとしても使用できる物置や食糧庫をSCDFが要求する規定に従って設計する。

私、シェルターをウォーキングクローゼットとして使用しているんですが、
これって使い方として間違ってなかったんだなぁとおもって笑

実際、友達で家にシェルターがある人のところは
大体物置になってて
「物置にしちゃってるんだよねーw」
みたいな会話してたんですけど、
設計者の意図的にはなんら間違ってなかった!

まぁ、シェルターはある家に住んでいますが、
高層階なもので、何か不測の事態があった時は
ここから逃げるのは難しいなぁ、、、と思い
平和を願ってやまない私なのでした。

ではでは本日はこんな感じで。
↓ランキング参加中です。よかったら勢いよく押して行ってください↓

f:id:lily_singapore:20170211190248p:plain